薪割りから体験できる、昔ながらの「羽釜」でご飯炊き
かつて日本全国で当たり前のようにあった「薪で食事をつくる」という生活。薪割りから火おこし、羽釜でご飯をつくるという生活体験を提供。薪割りも小学校低学年からできる、安全な方法で体験できる。また、お米は日本名水百選に選ばれている菊池渓谷からの水を取り入れている用水路(原井手)の清らかな水でつくられた米を使用する。
地元のお母さんたちが里山の食材をふんだんに使ったおかず、漬物なども追加可能(要予約)。
地元のお母さんたちが里山の食材をふんだんに使ったおかず、漬物なども追加可能(要予約)。
- 住所
- 〒861-1441
菊池市原1600
- 電話番号
- 0968-27-0102
- アクセス
- 営業時間
- 通年
- 定休日
- 出迎え方法・集合場所
- a) きくちふるさと水源交流館
熊本県菊池市原1600
b)【車の場合】
◆九州自動車道「植木インター」から車で約40分
◆熊本市内から387号経由、県道203号線へ 車で約60分
◆菊池市内から車で約10分
c) はい
- 体験の流れ
- きくちふるさと水源交流館事務所にて受付・支払い
00:00~00:10 集合場所(北側駐車場)にて説明
00:10~00:30 ナタを使って薪割り
00:30~01:20 簡易かまどを使って、羽釜でご飯炊き
01:20~02:00 炊いたご飯を試食 ※郷土料理を追加された場合は、食堂で食事
※メタルマッチ体験を希望する場合は、薪割り前に30分程追加となります
- 開催場所
- きくちふるさと水源交流館 熊本県菊池市原1600
- その他
- 【最少催行人数】最少催行人数:5名
最大人数:20名【年齢制限】小学生以上【最終予約受付時間】参加日3日前の午後1時まで【アクセシビリティ】車椅子対応・ベビーカー対応・介護動物の同伴可能
- 電話先
- 集合、予約、問合せ:きくちふるさと水源交流館