江戸時代からの伝統を今に受け継ぐ酒蔵
「美少年」という強烈なインパクトの名を持つ日本酒は、江戸中期の1752年(宝暦2年)に創業した火の国酒造が1920年(大正9年)に発売した銘柄。現在は、2012年に誕生した酒造所・美少年がその歴史を継いでいる。酒造りには清涼な水や澄んだ空気が必要、と、2014年に菊池水源のすぐそばの山上にある水源小学校の校舎を譲り受け、新たな酒蔵とした。菊池出身の杜氏や蔵人が、米どころ菊池の肥沃な大地で育った肥後米などを使って仕込む酒は、香りが高く、フルーティな味わいとすっきりした後味が特徴。フランスで行われた日本酒コンクール「Kura Master 2019」ではプラチナ賞と金賞を、アメリカで最も長い歴史を持つ「全米日本酒歓評会」では金賞を受賞するなど、国内外の日本酒品評会で高い評価を得ている。





- 住所
- 〒861-1442
菊池市四町分免兎原1030
- 電話番号
- 0968-27-3131
- アクセス
- 営業時間
- 9:00〜16:00
- 定休日
- 蔵見学は事前に要予約。詳しくは下記の公式サイトで確認を